メニュー

受診ご希望の方へ

診察をご希望の場合の流れ

①初診の方・再診の方ともに、予約受付サイト(画面右にある青いボタンをクリックで移動可能)で手続きを行ってください。通常診療では、時間予約ではなく順番予約ですが、時間外受診の場合は完全時間予約制です。

②受付終了後、ページ下部の問診票ボタンをクリックすると、問診入力サイト(Symview)につながります。

③Symview入力に際し、当院が初めてでない方は受診票番号を入力されると便利です。「基本問診」と、「定期処方・前回からの続きの受診」があります。基本的には前者「基本問診」を、前回受診と関連したご用件であれば後者をご選択ください。なお、いずれの問診でも、発熱者であれば熱の経過をはぶかずに入力して下さい。

④問診入力が済みましたら、ログインした受付サイトで、ご自身の受付番号と、待ち人数をご確認いただけます。順番が近くなってからご自宅を出発なさることも可能です。

従来通り、ご到着後に紙での問診票記入や直接受付もできます。

発熱外来について

通常外来とは同線・診察室を分けております。また、受診歴の有無は問わず対応しております。

お待ちいただく時間・人数について

皆様の症状・診察内容によって診察の進み方が異なりますので、

・ご到着いただいた際、まだ他の方の診察が終わっていない

・診察順番になった際、まだご来院されていなかったため、次の方の診察が始まってしまっていた

等が生じますが、その点につきましてはご理解・ご容赦下さいますようお願い申し上げます。

受付について

マイナンバーカード、または診察券・保険証・子ども(乳幼児等)医療費受給資格者証などをご準備のうえ、ご自身の名前と受付番号をお伝えください。また、初めての来院の場合は、簡単な登録をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。

診察について

診察にあたっては、医師が丁寧に問診を確認のうえ診察を行います。呼吸苦・意識障害などの急を要する症状の場合は、受付順をパスして対応致します。ご不安な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

お薬について

当院は院内処方です。診察が終了し、調剤・会計が終了しましたらお声掛けします。込み具合によっては、車内でお待ちいただきますが、何卒ご了承ください。

 

以上が、当医院受診についてのご案内でございます。何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME